野菜ソムリエノート

ビクトリノックス・キッチンナイフ体験

ABCクッキングスタジオ丸の内+mスタジオで、開催されたビクトリノックスのキッチンナイフの体験イベントに、参加してきました。
切れ味抜群の心地よさに、野菜や果物の表情を豊かにするナイフもお料理の大切な要素だなあと感じました。(2007.7.19)

スイスの伝統的なブランドの新しいシリーズ

まず、ビクトリノックスは、1884年に創業した、スイスアーミーナイフなどの刃物メーカーであり、ヨーロッパでも最大級の規模の会社。

体験したのは、「スイスクラシック・シリーズ」で、公式サイトに掲載されているプロフェッショナルシリーズとは違うもの。
ナイフの使い分けを提案し、パーリングナイフラインとシェフナイフラインとそれぞれ8種類にも分かれています。
主な特徴としては、優れた切れ味、扱いやすく軽量が挙げられ、人間工学に基づいてデザインされているのも売りです。

今回は、これらのラインナップの中から、シェフナイフ19cm、トマト・ベジタブルナイフ(レッド)、ブレッドナイフの3点を使ったお料理教室で体験しました。

いざ、キッチンナイフ体験!

料理教室のメニューは、ガスパチョ、ローストビーフとアボカドのベーグルサンド。
最初に、ガスパチョのための野菜を切ることから。
(ABCクッキングスタジオで配布されている冊子spoon press6月号にレシピは掲載されています。)

最初に、シェフナイフ(上の写真の真ん中)を使ってセロリをざく切りした時に、ぴたっと吸い付く感覚に驚き、同じテーブルのみんなで感嘆の声を上げました。
そして玉ねぎを千切りに・・・・。気持ちいいくらい、薄く美しく切れます。
きゅうりもパプリカもざく切り。切るのがどんどん楽しくなります。

トマト・ベジタブルナイフ(写真の一番下)を使ってのトマトのスライス。
トマトはナイフの切れ味が左右される果物の代名詞、もっとも切れ味が試される処ですが、これがまた心地よいのです。
うちで使ってるナイフも、割とよいもののはずなのですが、この使い心地は普段と全く違う・・・。
細かい波型の刃にもその理由があるようです。
赤い持ち手も可愛らしく、赤い色が好きな私にはツボだったりします。

ベーグルを横にカットする時には、ブレッドナイフ。
普段からブレッドナイフを使っているのですが、背の部分にも「冷凍用」とした刃が付いているタイプで、正直間違ってそちらで切って刃の間に詰まらせたりして、今ひとつ使い心地がよくありませんでした。
そういう個人的な理由もあり、これからは新しくビクトリノックスのブレッドナイフで、パンを切ろうと思います。

デザートとして添えるオレンジも、シェフナイフでさくさくとカット。
此処まで来ると、もうすっかり私の手に馴染んでいます。

最後に、試食の時にはトマト・ブレッドナイフを使って縦にカットしながら頂きました。
家ではこういう時、ぐずぐずと中のフィリングがずれて崩してしまうのですが、ローストビーフもトマトもスムーズに切れることに、また驚きと快感を!

綺麗に切れて、同じテーブルの方々も次々に美しくカットしましたよ。

デザートのオレンジも、このナイフで更にカットして食べやすくして、頂きました。

総じて、ハンドルの持ちやすさ、軽さをとても実感することが出来ました。
ビクトリノックスさんのアピールポイントとしては、食器洗い乾燥機にも対応している点で、メンテナンス性が高いこと。
専用シャープナーでの簡単メンテナンス、とは仰っていましたが、ステンレス製両刃用のシャープナーであれば問題ないようなので、それは他のナイフもそうなんですよね、結局。
なので、私の感じたメンテナンス性は食洗機対応ってことでした。

残念なのは、折角美しい断面を見せられる、シャープな切れ味のナイフなので、カットした野菜がミキサーに掛けられてしまうガスパチョではなく、ベタですがサラダ的な野菜の表情が見えるメニューだといいなあ、と野菜ソムリエ的には思ってみました。

なお、セット販売のみの予定とのことでしたが、トマト・ベジタブルナイフと同じラインで、フォームも試食のテーブルには用意されていて、使わせていただきました。
同じ赤いハンドルで握りやすく、このフォークとトマト・ベジタブルナイフでテーブルカトラリーとしても使用できます。
これにとても惹かれました。
パルメザンチーズのような硬いチーズもスライスできてしまうらしいです。
チーズと野菜のサンドウィッチ、ぜひ試したいです。

おすすめグッズ

これらの新しい「スイスクラシック・シリーズ」ビクトリノックスのキッチンナイフ、現在は、ABCクッキングマーケットでのお取り扱いのみのようです。
既存のシリーズは、様々なところで販売されています。

(ABCクッキングマートのご利用には、会員登録が必要です。
ご紹介で100ポイントを差し上げられますので、もしご興味があればご紹介いたします。)

野菜ソムリエノートインデックスに戻る

このページの先頭へ