野菜ソムリエノート

ワークショップ「旬野菜のパンを焼いてみよう!」開催しました

日本パンコーディネーター協会認定のパンコーディネーターの資格を持つことから、協会主催のワークショップの講師を勤めさせていただきました。(2008.6.2)

ベジフル講座

テーマを決める際に、パンコーディネーターであると同時に、野菜ソムリエでもあるのだから、「パンと野菜をテーマにしてほしい」という依頼がありました。
そこで、パン実習には野菜を使ったものにしようとすぐに思いました。
パンを焼くには、発酵時間などの待ち時間がありますので、そのタイミングでベジフル講座といたしました。

タマネギ

まず選んだのは、価格も安定して一年中手に入りやすい、タマネギ。
まだまだ新玉ねぎも何とか入手できる時期なので、テーマとしてはいいかなと思いました。
しかも。
タマネギを焼きこむことで、パン生地にぐんと甘さが増すんですよ。これを味わっていただきたかった、というのもありました。

日本にどうやって伝わったか、目利き、種類、調理法、栄養についてなどをお話しました。

トマト

メインはタマネギですが、パンのアレンジとして割と判りやすい味付けが出来るトマトを選びました。
フレッシュトマトだとパンに焼きこむのが大変なので、使いやすく加工された、トマトペーストを利用しました。

こちらもタマネギ同様の内容を話しました。
トマトは、意外に面白いことが詰まっていて、まだまだお話しすることもあったなあと、後から反省です。

パン講座


講座の要は、パンを焼く実習です。

初心者の方を主に対象としているので、作業が行き届かない点が合ったなとこれもとても反省することは多かったです。

が、無事焼き上がり、参加された方々の笑顔を見ると、私もほっとして嬉しさもひとしおでした。

パンの基本材料のそれぞれの働きや、食育に関する話なども織り交ぜて、話をしました。

今後について

今回、ご縁があって嬉しいお話を頂きました。
今後は自分でも頑張って、このようなワークショップ・イベントを開催していきたいなと思うようになりました。
まだまだ未熟者ですが、野菜ソムリエとしての学んだ知識と、勉強していったことなどをお伝えできる場を持ちたいです。

場所探しが結構大変ですが、こういうスタイルでの生徒と先生のマッチングもあるようです。
折角資格を取って、何かの形で活かしたいという人のために、一つの方法ではないでしょうか。

おしえるまなべる.net

野菜ソムリエノートインデックスに戻る

このページの先頭へ