野菜ソムリエノート

旬の野菜&フルーツ講座【サツマイモ】

東京都墨田区のNPO生涯学習センターが運営するさくらカレッジで、10〜3月の間、「旬の野菜&フルーツ講座」を担当させていただくことになりました。
こちらではそのざっくりとしたご報告・所感などをメモしておきたいと思います。 (2008.10.29)

講座内容

今回は、芋掘りのイベントも盛んな、収穫真っ盛りのサツマイモがテーマです。
また、第2回目ということで、本来の講座の構成で行なうことができました。
最初に健康と食生活に関する情報をお伝えし、次に前回のテーマ食材を今回までに味わってくるという宿題を出しているのですが、全員による発表会。
最後に、今回のテーマ食材の講座という内容です。
宿題については、ページが分かれるとややこしいので、リンゴについては便宜上リンゴのページに記載することにします。


基礎知識

いつものように分類、原産地の話から、目利き、栄養、調理法についてなどなどお伝えしました。
こちらからの話だけでは不十分な点があるのですが、参加してくださる方々の情報も活発に発言していただき、とても充実したものになりました。
一方的な私からの話だけではなく、お互いの会話で内容が膨らんでいくことがとても嬉しく感じました。

食べ比べ

今回準備したのは、6品種。
鳴門金時(里むすめ)、五郎島金時、黄金千貫、種子島ゴールド、ベニアズマ、種子島スイートロード。

観察用とは別に、予め自宅で全品種を蒸して、一人分ずつにカットしていたものを食べ比べるスタイルにしました。
おイモはのどに詰まるといけないので、慎重にお水も飲みながら少しずつみなさん召し上がって頂きます。
観察用も、途中で半分にカットして断面を見て、加熱後と色が違うものも発見したりして、野菜の不思議さを目の当たりにしました。

私は、初めて食べた黄金千貫が一番気に入りました。

サツマイモの楽しみ方

個人的にとても楽しみなのが、宿題として参加していただいているみなさんに、テーマ食材をそれぞれに味わって頂き、その内容を発表していただく時間です。
これは、食べ比べをした次の回での発表となります。

美しく写真を収めてレポートを作ってくださる方、お店情報をお知らせしてくださる方、面白い製品を紹介してくださる方、作ったメニューを臨場感たっぷりにお話してくださる方・・・お一人お一人が旬と向き合っている姿が浮かび上がります。
その内容も、トーストと合わせたり、サラダ仕立てにしたり、スイートポテトを作ったり、また実際に有機レーズンとあわせた素朴なおやつを作って持参してくださったり。

そしておイモを買ったことがないという方が、生まれて初めて購入してみたというお話に感動してしまいました。
「人生に一石を投じましたね」と申し上げると、「ええ、かなり大きな岩のような石でした」と笑ってましたが、何かを経験することはとても大事だと思うのです。

他にも、これまで「サツマイモ」としてだけしか認識していらっしゃらなかった方も、品種と云う観点ができたとのことで、これまた新しいサツマイモ人生が始まったといっても過言ではないと思います。
少しでも、参加していただいた方の食生活に、新しい楽しみができるといいなと願いつつ、毎回の講座に望んでいるので、こんなに嬉しいことはありません。

私の宿題での一番の発見は、サツマイモをジュースにしてもおいしいんだ!ということでした。
Juice + Life さつまいも+みかんのフレッシュジュース
Juice + Life さつまいも+柿+ヨーグルトのフレッシュジュース
Juice + Life さつまいも+洋ナシ+ヨーグルトのフレッシュジュース

また、11月のパンのワークショップで、秋野菜色々を乗せたフォカッチャをご紹介するために、試作するたび毎回サツマイモをスライスして乗せて焼きました。
勿論、実際にも五郎島金時を乗せて皆さんにも焼いていただきましたよ。
【ワークショップレポ】秋野菜フォカッチャ


野菜ソムリエノートインデックスに戻る

このページの先頭へ